短期間で四十肩の痛みを消したい方へ
誠に申し訳ありませんが上記のような方は当整体室には向いていません。その理由を今からお伝えします。
四十肩は肩に痛みと可動制限が起こり、日常生活に多大な支障を来たします。当整体室にお越しの患者さんの具体例ですと以下のことでお悩みです。
- 肩が痛く大きく動かないので洋服を着るのが不便
- 頭を洗う・体を洗うのが不便
- 夜中に肩の痛みで目がさめてしまう
今までの施術経験から痛いのは肩ですが原因は肩だけでなく体のバランスの乱れだと当整体室は考えています。
知らない間に体のバランスが乱れた状態が続き、肩に過剰な負担を掛け筋肉や関節を疲労させ痛みや可動制限が出てしまう。
ある患者さんは外反母趾の痛みに長年悩み指を庇い歩くことで体中のバランスが乱れていました。別の患者さんは左右の腰の動きに大きな隔たりがあり肩に負担を強いていました。
このようなことから肩だけの施術は四十肩全体から見たら一部でしかないので、当整体室は体全体のバランスを整えます。
体のバランスが乱れても直ぐに四十肩になるわけではなく、長い期間乱れた結果です。長時間の乱れを戻すにはそれなりの回数が掛かってしまいます。
このようなことから四十肩にはある程度の施術回数が必要なのです。
当整体室の四十肩の施術
1.骨盤を施術します
全身を整えるには体の中心であり動きの要である骨盤矯正は欠かせません。骨盤だけでなく硬くなった周囲の筋肉、腰骨の動きを大きくしていきます。
2脇・肩甲骨・鎖骨・腕・肩を施術します
肩の動きには肩甲骨や鎖骨、脇、腕、さらには指まで関係しています。当整体室はそれらの動き、固さを調べ取り除いていきます。
3.下半身を施術します
骨盤と上半身だけスムーズに動き下半身の動きが小さいままだと再びバランスを崩す可能性があるので、下半身も調整します。
さらに四十肩の再発防止にもなる腕を大きく振って歩くには、安定した下半身の動きも必要です。
ご利用料金
初回 | 初見料1,000円(税込)+6,000円(税込)=7,000円(税込)時間90分 |
---|---|
2回目以降 | 6,000円(税込)時間45分 |
※保険の適用はございません。
※お得な回数券をご用意しています。
通院期間&間隔
患者さんの症状や年齢、お身体の状態によって変わるので一言では言えませんが経験によりある程度の予測はつきます。四十肩は長期に渡る全身のバランスの乱れに起因しますので、概ね他の症状より長く掛かる傾向があることをご了承ください。
軽度の方 | 13回~ |
---|---|
中度の方 | 20回~ |
重度の方 | 30回~ |
通院間隔
5~7日の間に週1回お越しください。短かすぎると刺激過多になり肩にダメージを負う可能性もあります。空き過ぎると元に戻ってしまい時間が長く掛かってしまいます。
患者さんの声
NEW肩の痛みを気にせず日常生活を支障なく送れています。
症状:四十肩・五十肩
前
つり革に痛くて手が届かず買い物袋も少しでも重くなると持てなくなりました。寝返りをする度に痛くて起きることが多かったです。
ストレッチは痛くてできたものではありませんでした。
後
日常生活ではほぼ支障を感じない位になりました。つり革も普通につかまり買い物袋も重たくても持てる状態です。
痛くて起きることもなくなりました。
整体に行き初めて腰が悪いことがわかり来院して良かったと思います。
H.K様 50代 男性
※施術回数・結果には個人差があります。
H様 感想のご協力ありがとうございます。
こちらのH様は調布市からお越しのパソコンを使うお仕事をしている50代の男性です。右側(利き手)の四十肩のせいで仕事にも日常にも支障を来していました。
仕事ではマウスを使うのですが痛みでそれもままなりません。最初は我慢できますが時間が経つと肩が痛み出し、最後は反対の手でマウスを使用するので効率がだいぶ落ち、イライラしてしまいます。
生活でも不便なことが多くシャツをズボンに入れる、ベルトを通すのに時間が掛かります。肩から上に手が上がらないのでつり革をうかむことができず通勤ラッシュの車内で不安定な体勢を余儀なくされました。また頭を洗うのも片手。可動範囲が狭いのでトイレも不便です。
以前は何気なく行っていた動作に倍以上の時間が掛かり、痛みも発生してしまうのでストレスも溜まります。
痛みとストレスから解消されるはずの睡眠は寝返りを打つと痛みで何度も目が覚めてしまい、ゆっくり眠れないどころか寝ることすら憂鬱になっていました。
H様のお望みは四十肩の痛みからの解放と日常生活を以前と同じように過ごすことです。具体的には仕事も日常も肩の痛みに振り回されず、ストレスを感じず過ごすことです。痛みのせいで後ろ向きであった気分が前向きになることです。
H様の四十肩の原因は骨盤のバランスの乱れです。四十肩を起こした右側の腰の動きがとても小さくなっていました。腰の動きが小さいのを背中、肩甲骨、肩でカバーするので負担が掛かり四十肩を引き起こしました。
肩の負担はなくすには右腰の動きを大きくする必要があること、ここを無視して肩だけを施術しても負担の供給元を絶たない限り痛みが取れても一時的であるとお伝えしました。
腰と肩のバランスを重点的に整えるために週1回通っていただくことになりました。
H様も2年前から右腰の動きの小ささを実感していたとはいえ、四十肩の原因が離れた腰にあるとは俄かに信じがたいはずですが、通ってくれたことには感謝しかありません。
右腰だけでなく太ももやお尻、股関節の筋肉も固く動きが小さくなっていましたので、当初は順調に進みませんでした。そこで自宅でストレッチをお願いました。真面目に取りくんでいただいたようで、徐々に効果が出始めました。
腰の動きが大きくなるにつれ肩の痛みは消え、可動域が広がり出しました。つり革を持てるようになりラッシュの電車も体を安定させられます。シャツも楽に着られ、以前と同様に頭を洗えます。
寝ていても痛みで起こされることもありません。ストレスも減りGWには泊りで旅行に行けるまでになりました。
四十肩以外では骨盤と周囲の筋肉の動きが出たので姿勢が変わりました。体全体を使えるようになったので疲れにくく、疲れもとれやすくなっています。
当整体室にも四十肩の再発でお越しの方はいらっしゃいますが、この患者さんのようにバランス差が顕著な方が多いです。
ほぼ全員の方が肩だけの施術で終わっていました。肩に負担をかける構造的な原因を取り除いていないので、直ぐに再発してしまうのです。
四十肩でお悩みの方、再発でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
042-487-1511
調布つつじヶ丘整体室
病院で治らなかった四十肩が3回目の施術で可動域が広がり痛みもなくなりました。
症状:四十肩
四十肩のような症状で右肩が上がらなくなっていたのですが、病院へ行っても原因ははっきりせず、7回で治るということでつつじヶ丘整体室に来ました。
7回で改善するということでしたが、自分の場合は3回目ぐらいから肩の可動域が広がっているのが実感できました。
どの筋肉に対して施術しているのかきちんと解説してくれるので、とてもわかりやすかったです。
他の整体院では効果がわからりずらくて通うのが滞りがちだったのですが、つつじヶ丘整体室は通うのが楽しみでした。
H.I様 40代 男性
感想ありがとうございます。
こちらの患者さんは痛みで夜中に起きてしまうほど痛みが激しく、可動域もかなり狭まっていました。
肩周りを触診すると肩甲骨付近の筋肉、肩周りの人体が固くなっていましたが、痛みが激しいのであまり直接的なアプローチはできませんでした。
ですが体のバランスの乱れが結果、四十肩になったに過ぎないので、最初の数回は体のバランスを整えました。
3回目くらいから肩の痛みが取れ出したので、肩周りをアプローチしていくと、とんとん拍子で痛みと可動域が改善されていきました。
肩だけにアプローチするより、肩に負担をかけるシステムまで取り除いていった方が改善具合が変わりますね。
※施術回数・結果には個人差があります。
